【3.31 - 4.25期間限定販売】drawing 25_1
¥4,400
SOLD OUT サイズ:102 × 150 × 40mm( 額込みのサイズ / ポストカードサイズ )
素材:水彩紙、水性インク
紙額素材:GA ファイル ブルージーン
Kasumi Hamaguchi × iroirokohako collaboration project
- コラボ企画第2弾 -
今回は、イロイロコハコに勤務している作り手・河野(濱口)佳純とのコラボレーション企画です。
※ご購入者様には、オリジナルポストカードをプレゼントいたします。
- 作家の言葉 -
作品のテーマは「わたしの日常」、「蒐集」です。
モチーフは日常で目にしたものや、ワクワクして集めたオブジェや古道具たちです。
さまざまな人の日常にそっと寄り添い、ときめき、彩り、安らぎを与えられるような作品づくりを目指しています。
勤務しているイロイロコハコでは、日々箱作りを行っています。
その過程で板紙の額装「紙額」が生まれました。縁の厚みが4cm あり、置いて飾ることもでき、壁に掛けることも出来ます。
ポストカードサイズからA4 サイズまで製作しました。
作品の一部には、製品にならなかったお箱にイラストを描いた作品もあります。
日々に新しい彩りを添えられる存在になれたら嬉しいです。
※作品、紙額ともに全て手作業で制作しています。同じサイズでも若干の違いがありますので、ご了承ください。
※作品にはコーティングを施していますが、直射日光やエアコンの風が長時間当たると変色する場合があります。紙額も変色や変形する場合がありますので、直射日光の当たらない場所でご使用ください。
濱口 佳純 Kasumi Hamaguchi
鋳金作家
1995 熊本県生まれ
2017 金沢美術工芸大学工芸科鋳金専攻 卒業
2019 金沢美術工芸大学大学院 美術工芸研究科 修士課程鋳金専攻 修了
現在 尾崎紙器×イロイロコハコに勤務しながら制作活動を行う
近年では、金属作品の他にイラストレーション、ドローイング制作も行っている
近年の主な展覧会
2022 pop up「 モノゲン堂の1週間・春 」/ モノゲン堂( 金沢 )
2022 鋳物文具展「 書く、の かたわら 」/ 日々の暮らしを綴る道具店 綴ル ( 富山 )
2022 Artshop 月映作家特集 「 行く道・帰る道 」/ ArtShop 月映 ( 金沢 )
2022 個展「 旅の子 ta bi no ko 」/Cafe&Gallery musee ( 金沢 )
2023 個展 JINEN GALLERY ( 東京)
2023 個展 「 日々をあつめる 」/茶房 一笑 ( 金沢 )
2024 個展 JINEN GALLERY ( 東京)
2024 個展 「 Life・Life 」/ ノマドライフ ( 金沢 )
2025 展示予定
6/7-18 個展 / Cafe&Gallery musee ( 金沢 )
9 個展 / JINEN GALLERY ( 東京 )
※この商品の販売期間は2025年3月31日 00:00 ~ 2025年4月25日 17:00です。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。